【副業でいくら稼いだら確定申告が必要?】リハ職も知っておきたい税金について

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【副業でいくら稼いだら確定申告が必要?】リハ職も知っておきたい税金について

副業を始め収入が月に1万円でも増えると、生活に余裕が生まれます。

一方で、収入が増えると気になるのが税金の問題です。

副業でいくら稼いだら確定申告が必要なの?

本記事では、確定申告が必要な収入額や、その具体的な基準について詳しく解説します。

この記事でわかること
・確定申告が必要な副業の収入額
・副業の区分別確定申告
・確定申告の方法

是非、最後まで読んでみてください。

確定申告が必要な副業の収入額の基準

サラリーマンの場合

サラリーマンの場合、給与所得以外の副業の所得が年間20万円以上になると確定申告が必要です(20万円ルール)。

そのため、副業の所得が20万円を1円でも超える場合は、所得税の確定申告が必要です。

所得とは、収入から必要経費を差し引いた金額のことを指します。

つまり、副業の所得が年間20万円以下であれば、原則所得税の確定申告は不要です。

ただし、ここで注意したいのが、副業の所得が年間20万円以下でも住民税の申告は必要です

副業の所得が20万円を超える場合は、所得税の確定申告により自動的に自治体に通知、住民税に反映されるため、住民税の申告は不要となります。

住民税の申告は、市役所の市民税課や、市税事務所の市民税担当窓口などに住民税申告書を提出する必要があります。

提出場所は自治体によって違うため、自治体のホームページなどを確認してみてください。 

医療費控除や住宅ローン控除などを受ける際にも確定申告が必要です。

確定申告は、すべての所得を申告する必要があるため、副業の所得が20万円以下であっても申告する必要があります。

また、副業から源泉徴収されている場合、所得税を納税しすぎていることがあるため、確定申告をすれば還付される可能性があります

このように所得が20万円以下であっても、確定申告が必要な場合もあるので注意しましょう。

副業の区分別の確定申告

副業を始めると、所得区分に応じて、税金の計算方法や控除が異なるため、所得の種類や区分を理解することが大切です。

以下では、副業に関する主な所得区分について詳しく解説します。

給与所得

会社から支払われる給与、賞与、手当などの収入を給与所得といいます。

本業の収入や副業としてアルバイトやパートをする場合も、これに該当します。

所得税の計算に際しては、給与所得控除が適用されます。

給与所得控除は収入金額に応じて決まります。

事業所得

自営業やフリーランスとしての事業から得る所得を事業所得といいます。

副業で個人事業主として活動する場合や、フリーランスで仕事を請け負う場合が該当します。

事業収入から必要経費を差し引いた額が事業所得となります。

必要経費には、材料費、交通費、通信費などが含まれます。

雑所得


給与所得、事業所得、不動産所得など以外の所得を雑所得といいます。

副業としてのアフィリエイト収入、ブログ収入、ライティング報酬などが該当します。

収入から必要経費を差し引いた額が雑所得となります。

必要経費には、ウェブサイトの運営費用、取材費、広告費などが含まれます。

不動産所得


不動産の貸付けによる所得を不動産所得といいます。

賃貸物件を所有し、家賃収入を得ている場合が該当します。

賃貸収入から必要経費(修繕費、管理費、減価償却費など)を差し引いた額が不動産所得となります。

確定申告の必要書類

①基本的な書類

1)確定申告書

確定申告書にはAとBの2種類がありましたが、2023年よりA様式が廃止され、従来のB様式を統合した新様式に変更されました。

2)マイナンバーカード

マイナンバーが記載されたカードまたは通知カード。申告書にマイナンバーを記入するため必要です。

3)本人確認書類

運転免許証やパスポートなどの身分証明書のコピー。マイナンバーカードがあれば不要です。

②所得に関する書類

1)源泉徴収票

会社から受け取る給与や賞与の所得を証明する書類。年末調整で使用されます。

2)収入証明書

副業やフリーランスとして得た収入の証明書。クライアントからの請求書や報酬明細書が該当します。

3)支払調書

企業や個人から報酬や料金を受け取った際に発行される書類。年末に受け取ることが多いです。

③経費に関する書類

1)領収書

事業に関連する支出を証明する書類。交通費、接待費、消耗品費などが含まれます。

2)レシート

小額の支出を証明する書類。日常的な経費に使用されます。

3)請求書

事業や業務に関連するサービスや商品の購入を証明する書類。定期的な支出に利用されます。

④控除に関する書類

1)医療費控除の明細書

医療費控除を受けるために必要な書類。年間10万円以上の医療費が対象となります。

2)社会保険料控除証明書

支払った社会保険料の証明書。年金や健康保険などの支払額を証明します。

3)生命保険料控除証明書

生命保険料控除を受けるための書類。保険会社から年末に送付されます。

4)地震保険料控除証明書

地震保険料控除を受けるための書類。保険料の支払い証明書が必要です。保険会社から年末に送付されます。

5)寄附金控除証明書

ふるさと納税や寄附金控除を受けるための書類。寄附先から受け取る領収書が該当します。

⑤その他の必要書類

1)銀行口座情報

還付金の振込先となる銀行口座の情報。口座番号や支店名などを記載します。

2)住宅ローン控除の書類

住宅ローン控除を受けるための書類。銀行などから送られてくる借入金の年末残高証明書が必要です。

3)事業開始届出書

新たに事業を開始した場合に提出する書類。開業時に提出したもののコピーを用意します。

確定申告の流れ

申告書の作成

国税庁のオンラインシステム「e-Tax」や税務署で申告書を作成します。

e-Taxを利用すれば、オンラインで申告書を作成・提出できるため、税務署に行く時間や手間、待ち時間などを節約できます。(国税庁 e-Tax

税務署で申告書を作成する場合、初めての場合でも係の人に説明を受けながら作成できます

提出方法

e-Taxを利用したオンライン申告、郵送、税務署窓口での提出の3つの方法があります。

提出期限

毎年3月15日までに提出します。

期限を過ぎると、延滞税や加算税が発生する可能性があります

納税

納税額が確定したら、e-Taxの納付書発行機能や、税務署で納付書の発行依頼をします。

銀行振込コンビニ払い、クレジットカード払い(e-Taxのクレジットカード納付機能)のいずれかで納付します。

還付申請

払い過ぎた税金がある場合は、還付申請を行います。

申告書に還付金の振込先を記入し、申請します。

申告書の提出は、オンライン、郵送、税務署窓口の3つの方法があります。

還付金は通常、申請から1~2ヶ月後に指定の銀行口座に振り込まれます。

確定申告が必要な理由

法律の遵守

税法に基づき、適正な納税を行うことが求められます。

ペナルティの回避

確定申告を怠ると、延滞税や無申告加算税といったペナルティが科せられる可能性があります。

加算税は納付すべき税額に対して50万円までは15%、50万円を超える部分は20%の金額が加算されます

社会的信用の維持

正しく納税することで、金融機関からの信用を得やすくなります。

確定申告が不要な場合

副業の所得が20万円未満のサラリーマン

副業の所得が20万円未満の場合、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要です。

特定の非課税所得

奨学金や一定の助成金など、非課税とされる所得は申告不要です。

まとめ

副業で確定申告が必要な収入額の基準について解説しました。

副業を始める際に、自分の状況に合った基準を確認し、適切に対応しましょう。

確定申告を正しく知って、安心して副業に取り組みましょう。

参考リンク

国税庁 e-Tax

住民税に関する情報

おまけ

副業よりも早く所得を増やしたい方には転職活動がおすすめです。

転職者の約4割は年収アップに成功しています。

失敗しない転職のために、おすすめの転職エージェントを6つ掲載しています。

転職エージェントに登録して、キャリアアドバイザーの面談を受けるだけでも、自分の将来のキャリアプランを考えるきっかけになります。

また、自分に合ったキャリアアドバイザーを見つけることは転職で成功するための必須条件です。

おすすめの中から興味を持った3社に登録して、自分に合ったキャリアアドバイザーを見つけてください。

サイト名登録・利用料対象地域公開求人数非公開求人数キャリアアドバイザーサポート体制履歴書のチェック面接対策公式サイト詳細

マイナビコメディカル
無料全国PT 約14160件
OT 約12598件
ST 約6622件
多数サポートありかなり充実ありありここをクリック詳細を見る

PTOT人材バンク
無料全国PT 約15313件
OT 約13926件
ST 約7267件
多数サポートありかなり充実ありありここをクリック詳細を見る

PTOTSTワーカー
無料全国PT 約6172件
OT 約5282件
ST 約2709件
多数サポートあり充実ありありここをクリック詳細を見る

とうきょうリハビリステーション
無料東京エリア※東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県なし多数サポートありかなり充実ありありここをクリック詳細を見る

レバウェルリハビリ
無料全国(東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫などが中心)PT 約798件
OT 約758件
ST 約445件
多数サポートあり充実ありありここをクリック詳細を見る

PTOTキャリアナビ
無料東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・兵庫なし充実サポートありかなり充実ありありここをクリック詳細を見る
R6年5月現在

マイナビコメディカル

登録料無料
公開求人数PT 約14160件
OT 約12598件
ST 約6622件
非公開求人数多数
対象地域全国
キャリアアドバイザーあり
運営会社株式会社マイナビ
公式サイトここをクリック
おすすめポイント
・転職業界大手の安心感
・条件検索で希望に合った求人が探しやすい
・専門のキャリアアドバイザーがサポート

マイナビコメディカルは転職業界大手のマイナビが運営する転職エージェントです。

転職大手なので多くの転職サポートの成功経験をもち、的確なアドバイスを行ってくれます。

また、大手の安心感から多くの事業所が登録しており、好条件の求人情報も多いです。

マイナビコメディカルのサイト内検索は非常に使いやすい仕様になっていますので、自分でどんどん求人情報を探したい方にもおすすめです。

キャリアアドバイザーとのやりとりはメールやLINEでも可能ですので、時間を気にすることなく連絡をすることができます。

履歴書の添削もしてくれますので安心して転職活動を行うことができます。

PTOT人材バンク

登録料無料
公開求人数PT 約15313件
OT 約13926件
ST 約7267件
非公開求人数多数
対象地域全国
キャリアパートナーあり
運営会社株式会社エス・エム・エス
公式サイトここをクリック
おすすめポイント
・公開・非公開求人数が多い
・キャリアパートナーの動きが速い
・Web見学ができる

PTOT人材バンクは全国に多数の公開求人・非公開求人情報を持っています。

地方にも多数の求人情報を持っていますので、他の転職エージェントで求人情報が見つからない方にもおすすめです。

登録後すぐにキャリアパートナーと電話面談を行うので、短期間でスピーディに転職活動を行うことも可能です。

キャリアパートナーはリハ職専門ですので、リハ業界の転職事情に精通しています。

職場の雰囲気を詳しく聞くこともできますし、Web見学ができるので働きながらの忙しい状況でもしっかりと職場の雰囲気を知ることができます。

わずか1分で簡単登録!

PTOTSTワーカー

登録料無料
公開求人数PT 約6172件
OT 約5282件
ST 約2709件
非公開求人数多数
対象地域全国
キャリアアドバイザーあり
運営会社株式会社トライト
公式サイトここをクリック
おすすめポイント
・豊富な求人数
・医療機関、介護、訪問リハなど様々な求人あり
・キャリアアドバイザーのサポートが充実

先に紹介した2社と併せて、さらに多くの求人情報を探したい方にはPTOTSTワーカーがおすすめです。

PTOTSTワーカーは、名前の通りPT、OT、STの転職に特化した転職エージェントです。

豊富な求人数を持ち、対象地域も全国なので希望の条件が見つかりやすいです。

病院だけでなくクリニック・介護施設・訪問リハなどの幅広い求人情報が掲載されています。

高額求人・年間休日120日以上・寮・住宅補助有など12個のこだわり条件からの検索も可能です。

また、専門のキャリアアドバイザーが、転職時期や給与、福利厚生などの細かい条件に合わせた求人を紹介してくれます。

わずか1分で簡単登録!

とうきょうリハビリステーション

登録料無料
公開求人数なし
非公開求人数多数
対象地域東京エリア(一都三県)
※東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
コンサルタントのサポートあり
運営団体一般財団法人日本病院経営革新機構(JFHM)
公式サイトここをクリック
おすすめポイント
・東京都内の病院求人数が業界最大規模
・独占求人あり
・リアルな職場の情報が手に入る
・コンサルタントのサービスが充実

東京エリア(一都三県)の医療機関で求人を探したい方にはとうきょうリハビリステーションがおすすめです。

とうきょうリハビリステーションは病院団体が運営する転職エージェントです。

そのため、都内の病院求人数は業界最大規模で、独占求人も多数あります。

また、病院団体の運営だからこそリアルな職場の情報を入手でき、良いところも悪いところもリサーチして情報を提供してくれます。

求人情報は完全非公開ですので、登録することで好条件の求人情報を担当のコンサルタントから紹介してもらえます。

また、とうきょうリハビリステーションには総合病院の人事責任者など、病院業界を知り尽くしたスペシャリストが多数在籍しています。

雇用主側(病院側)視点を知り尽くしていますので、転職の際に非常に有利です。

登録料や求人紹介など転職までのサービスは全て無料で受けることができます。

転職支援サービス かんたん1分登録

レバウェルリハビリ(旧:リハのお仕事)

登録料無料
公開求人数PT 約798件
OT 約758件
ST 約445件
非公開求人数非公開
対象地域全国(東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫などが中心
キャリアアドバイザーあり
運営会社レバレジーズメディカルケア株式会社
公式サイトここをクリック
おすすめポイント
・好条件の非公開求人多数
・リハ業界に精通したキャリアアドバイザーのサポート
・情報収集のみの利用も可能
・大都市を中心に求人を探したい方におすすめ

東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫などを中心に、よりリアルな職場環境を確認したうえで転職したい方にはレバウェルリハビリがおすすめです。

レバウェルリハビリは多数の非公求人情報を持っています。

サイト内検索ができ、登録しなくても求人情報を見ることはできますが、求人数は限られています。

しかし、登録をすれば、年収アップやキャリアアップなどの希望条件に合った、好条件の求人情報を紹介してもらえます

また、運営のレバレジーズメディカルケア株式会社は10年以上医療・介護業界の求人情報を扱っています。

対象地域が限定されている代わりに、専門のキャリアアドバイザーが実際に訪問して確認した職場の内部情報を知ることができます

登録の際に、転職か情報収集のみかを選ぶことができるので、今すぐに転職を考えていない人でも気軽に登録することができます。

PTOTキャリアナビ

登録料無料
公開求人数なし
非公開求人数充実
対象地域東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・兵庫県の求人多数
キャリアアドバイザーあり
運営会社株式会社ヒトイキ
公式サイトここをクリック
おすすめポイント
・厚生労働省の認可を受けた完全無料の転職支援サービス
・キャリアアドバイザーと連絡が取りやすく、充実したサポート
・特定の地域では大手に負けない求人数や優良求人あり

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・兵庫県で、より密なサポートを受けたい方にはPTOTキャリアナビがおすすめです。

あまり認知度の高い転職エージェントではないですが、PTOTキャリアナビは厚生労働省の認可を受けています。

2020年にサービスを開始した転職エージェントですが、厚生労働省の認可を受けているということで、安心して利用することができます。

まだ登録者が少ないので、その分ャリアアドバイザーのサポートが充実しており、転職の希望を細かく伝えることができます。

サービスを開始したばかりなので求人数は多くありませんが、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・兵庫県の求人情報は多く持っています。

また、登録者数が少ないので求人の取り合いにもなりにくく、好条件の求人を紹介してもらえる確率が高いともいえます。

わずか1分で簡単登録!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


求人情報を探すならリハ職専門の転職エージェント
おすすめ6選を見てみる
求人情報を探すならリハ職専門の転職エージェント
おすすめ6選を見てみる