当サイトではマイナビ等のアフィリエイト広告を利用しています
厚生労働省のデータ「令和4年 雇用動向調査結果の概要」によると、19歳以下~44歳の転職者の約4割が転職によって年収アップをしています。
しかし、その一方で約3割は年収が変わらず、残り約3割は転職後に年収が減少しています。
転職して年収が下がることがあるなんて聞いてないよ!
年収が下がることは、思っている以上にデメリットが多いんだよ…
この記事では、転職で年収が下がってしまうパターンと年収ダウンの転職がダメな理由、年収ダウンの転職を避ける方法について解説します。
この記事を読めば、転職による年収ダウンの失敗を避ける方法がわかります。
- この記事でわかること
- ・年収ダウンの転職がダメな理由
・転職によって年収が下がってしまう理由
・年収ダウンの転職を避ける方法
是非、最後まで読んでみてください。
年収ダウンの転職がダメな理由
年収ダウンの転職はやむを得ない場合を除いて、するべきではありません。
年収ダウンの転職がダメな理由は以下の通りです。
- 年収ダウンの転職がダメな理由
- ・生涯年収が大幅に下がる
・年収が高い方が優秀に見える
・転職直後はパフォーマンスを発揮しにくい
詳しく解説していきます。
生涯年収が大幅に下がる
年収ダウンの転職をすることで、生涯年収が下がります。
しかも、実際は想像していた以上に大きく生涯年収を下げてしまうことになります。
転職後の年収は転職前の年収の影響を大きく受けます。
つまり、年収ダウンの転職をしてしまうと、転職で年収アップをするハードルが高くなってしまいます。
日本人は生涯で平均2~3回の転職を経験します。
転職が当たり前になっている現代では、今後さらに生涯の転職回数は増加すると予測されます。
年収ダウンの転職を繰り返した結果、生涯年収を想像以上に大きく下げてしまうことに繋がります。
年収が高い方が優秀に見える
年収300万の人と年収500万の人を比較すると、当然年収500万の人の方が優秀に見えると思います。
その理由は、一般的に年収が高い方が特別なスキルや専門知識を持って活躍していると思われているからです。
つまり、年収が下がってしまうと社会的な地位や評価が低下する可能性があり、その後のキャリアアップにも悪影響です。
さらに、周囲からの評価や自己評価に影響を与えることが考えられるため、自身のモチベーションが低下してしまいます。
転職直後はパフォーマンスを発揮しにくい
仮に、「試用期間に結果を出せば昇給や昇進」という条件で転職したとしても、昇給や昇進できる可能性は低いです。
その理由として、転職直後はパフォーマンスを発揮しにくいことが挙げられます。
なぜなら、転職直後は組織体制や文化などを把握できておらず、どう行動すれば結果が出せるか理解するまでに時間がかかってしまうからです。
しかし、採用側も結果が出るまで待ってくれないため、「結果を出せは昇給や昇進」はとてもハードルが高いことがわかります。
転職によって年収が下がってしまう理由
転職で年収が下がってしまうのは何故でしょうか?
転職で年収が下がってしまう理由は以下の通りです。
- 転職で年収が下がってしまう理由
- ・勤続年数がリセットされる
・自分のスキルや知識が役に立たないことがある
・年収の低い分野や領域がある
・雇用主側のリスクコントロールのため
詳しく解説していきます。
勤続年数がリセットされる
日本では一般的に、新入社員に比べ長く同じ会社で働いた社員の給与が高い傾向にあります。
つまり、どんなに高い能力やスキルを持っていたとしても、転職してすぐの人が長く働いている人より給与が高くなる可能性は低いということです。
新入社員でも高い給与の病院や施設であればいいですが、そうでない場合は勤続年数がリセットされることで、どうやっても低い給与となります。
自分のスキルや知識が役に立たないことがある
前の職場で高いパフォーマンスを発揮していたとしても、新しい職場で同じように活躍できるとは限りません。
自分のスキルや知識が新しい職場とマッチしていない場合、雇用側にメリットが少ないため、転職によって年収が下がってしまう可能性があります。
年収の低い分野や領域がある
同じ理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の資格で仕事をしていても、分野などによって年収が異なる場合があります。
例えば、介護分野に比べて医療分野の方が給与が低い場合が多いです。
そのため、介護分野から医療分野へ転職することで年収が下がる可能性があります。
また、国立病院などから民間の病院へ転職した際も、年収はダウンしてしまいます。
雇用主側のリスクコントロールのため
転職によって新しい人材を迎え入れたとき、その人がどのくらいのパフォーマンスを発揮するのかは実際に働いてみないとわかりません。
そのため、功績や高い専門知識があっても、雇用主側から「結果が出たら昇給や管理職に昇進」という条件を付けられてしまうことがあります。
その場合、試用期間は年収がダウンしてしまいます。
また、結果が出るまでという期間や具体的な結果について取り決めをしていないことで、年収が低いまま雇用され続けてしまうケースもあります。
年収ダウンの転職を避ける方法
ここまで、転職で年収が下がってしまう理由と年収ダウンの転職がダメな理由について解説しました。
それでは、年収ダウンの転職を避けるためにはどうしたらいいでしょうか?
年収ダウンの転職を避ける方法については以下の通りです。
- 年収ダウンの転職を避ける方法
- ・事前に計画を立てる
・年収の下がる分野や領域にいかない
・給与交渉を行う
・転職エージェントを利用する
一つずつ解説していきます。
事前に計画を立てる
年収ダウンの転職を避けるためには、転職前に計画を立てることが重要です。
特に、自身のキャリア目標やライフプランを明確にして、最終的な年収目標を設定します。
そうすることで、転職による目標年収が具体的に決まり、年収ダウンの転職を選択してしまう可能性が低くなります。
また、希望する転職先に対して自分に足りない経験や強みなどの自己分析も事前準備として大切です。
反対に衝動的だったり、行き当たりばったりな転職では、自分を安売りしてしまう可能性もあるため、転職の準備はしっかり時間を確保して入念に行いましょう。
年収の下がる分野や領域にいかない
前述しましたが、年収が高い分野や領域と、反対に年収の低い分野や領域があります。
単純な話ですが、年収の低い傾向にある分野や領域を選ばないようにするだけでも年収ダウンの転職を避けることができます。
例として、介護分野に比べて医療分野の方が年収が低い場合が多いです。
また、国立病院などに比べ民間の病院の方が年収は低いです。
給与交渉を行う
リハ業界ではあまり行うイメージがないかもしれませんが、年収ダウンしないためには給与交渉が重要です。
どんなにスキルや知識を持っていても、自己アピールをして交渉しなければ、安く買いたたかれてしまい年収ダウンする可能性があります。
良い条件を相手から提示してもらうのではなく、自分からいくらで買って欲しいのかを伝えましょう。
転職エージェントを利用する
先に年収ダウンしない方法として3つ解説しましたが、転職エージェントを利用すればすべての方法を網羅することができます。
転職エージェントに登録すると、まずはヒアリングを行って自分の強みやキャリアプランなどを確認してくれます。
また、年収ダウンしない転職という条件の求人情報を紹介してくれるので、たくさんある求人情報の中から条件に合う求人を探す手間が省けます。
さらに、給与交渉を代行してくれるので、慣れない交渉を無理に自分で行う必要もありません。
転職エージェントはその他に履歴書の添削や面接の日程調整なども行ってくれますが、すべてのサービスを完全無料で利用可能です。
年収ダウンの転職をしないためには転職エージェントの利用がおすすめです。
当サイトおすすめの転職エージェントはこちらの記事をご覧ください。
まとめ
この記事では、転職によって年収が下がってしまう理由と年収ダウンの転職がダメな理由、年収ダウンの転職を避ける方法について解説しました。
転職によって年収が下がってしまう理由は、勤続年数がリセットされること、自分のスキルや知識が役に立たないことがあること、年収の低い分野や領域があること、雇用主側のリスクコントロールのためなどが挙げられます。
また、年収ダウンの転職がダメな理由は、生涯年収が大幅に下がること、年収が高い方が優秀に見えること、転職直後はパフォーマンスを発揮しにくいということを解説しました。
最後に、年収ダウンの転職を避ける方法は、事前に計画を立てること、年収の下がる分野や領域にいかないこと、給与交渉を行うこと、転職エージェントを利用することを紹介しました。
特に転職エージェントの利用は、年収ダウンの転職を避ける方法のすべてを網羅することができ、なおかつ全てのサービスを無料で利用できることについて解説しました。
ぜひ、この記事を参考にして、年収ダウンの失敗を回避してください。
おまけ
失敗しない転職のために、おすすめの転職エージェントを6つ掲載しています。
転職エージェントに登録して、キャリアアドバイザーの面談を受けるだけでも、自分の将来のキャリアプランを考えるきっかけになります。
また、自分に合ったキャリアアドバイザーを見つけることは転職で成功するための必須条件です。
おすすめの中から興味を持った3社に登録して、自分に合ったキャリアアドバイザーを見つけてください。
サイト名 | 登録・利用料 | 対象地域 | 公開求人数 | 非公開求人数 | キャリアアドバイザー | サポート体制 | 履歴書のチェック | 面接対策 | 公式サイト | 詳細 |
マイナビコメディカル | 無料 | 全国 | PT 約14160件 OT 約12598件 ST 約6622件 | 多数 | サポートあり | かなり充実 | あり | あり | ここをクリック | 詳細を見る |
PTOT人材バンク | 無料 | 全国 | PT 約15313件 OT 約13926件 ST 約7267件 | 多数 | サポートあり | かなり充実 | あり | あり | ここをクリック | 詳細を見る |
PTOTSTワーカー | 無料 | 全国 | PT 約6172件 OT 約5282件 ST 約2709件 | 多数 | サポートあり | 充実 | あり | あり | ここをクリック | 詳細を見る |
とうきょうリハビリステーション | 無料 | 東京エリア※東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県 | なし | 多数 | サポートあり | かなり充実 | あり | あり | ここをクリック | 詳細を見る |
レバウェルリハビリ | 無料 | 全国(東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫などが中心) | PT 約798件 OT 約758件 ST 約445件 | 多数 | サポートあり | 充実 | あり | あり | ここをクリック | 詳細を見る |
PTOTキャリアナビ | 無料 | 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・兵庫 | なし | 充実 | サポートあり | かなり充実 | あり | あり | ここをクリック | 詳細を見る |
マイナビコメディカル
登録料 | 無料 |
公開求人数 | PT 約14160件 OT 約12598件 ST 約6622件 |
非公開求人数 | 多数 |
対象地域 | 全国 |
キャリアアドバイザー | あり |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
公式サイト | ここをクリック |
- おすすめポイント
- ・転職業界大手の安心感
・条件検索で希望に合った求人が探しやすい
・専門のキャリアアドバイザーがサポート
マイナビコメディカルは転職業界大手のマイナビが運営する転職エージェントです。
転職大手なので多くの転職サポートの成功経験をもち、的確なアドバイスを行ってくれます。
また、大手の安心感から多くの事業所が登録しており、好条件の求人情報も多いです。
マイナビコメディカルのサイト内検索は非常に使いやすい仕様になっていますので、自分でどんどん求人情報を探したい方にもおすすめです。
キャリアアドバイザーとのやりとりはメールやLINEでも可能ですので、時間を気にすることなく連絡をすることができます。
履歴書の添削もしてくれますので安心して転職活動を行うことができます。
わずか1分で簡単登録!
口コミや評判など、マイナビコメディカルについてさらに詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。
PTOT人材バンク
登録料 | 無料 |
公開求人数 | PT 約15313件 OT 約13926件 ST 約7267件 |
非公開求人数 | 多数 |
対象地域 | 全国 |
キャリアパートナー | あり |
運営会社 | 株式会社エス・エム・エス |
公式サイト | ここをクリック |
- おすすめポイント
- ・公開・非公開求人数が多い
・キャリアパートナーの動きが速い
・Web見学ができる
PTOT人材バンクは全国に多数の公開求人・非公開求人情報を持っています。
地方にも多数の求人情報を持っていますので、他の転職エージェントで求人情報が見つからない方にもおすすめです。
登録後すぐにキャリアパートナーと電話面談を行うので、短期間でスピーディに転職活動を行うことも可能です。
キャリアパートナーはリハ職専門ですので、リハ業界の転職事情に精通しています。
職場の雰囲気を詳しく聞くこともできますし、Web見学ができるので働きながらの忙しい状況でもしっかりと職場の雰囲気を知ることができます。
わずか1分で簡単登録!
口コミや評判など、PTOT人材バンクについてさらに詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。
PTOTSTワーカー
登録料 | 無料 |
公開求人数 | PT 約6172件 OT 約5282件 ST 約2709件 |
非公開求人数 | 多数 |
対象地域 | 全国 |
キャリアアドバイザー | あり |
運営会社 | 株式会社トライト |
公式サイト | ここをクリック |
- おすすめポイント
- ・豊富な求人数
・医療機関、介護、訪問リハなど様々な求人あり
・キャリアアドバイザーのサポートが充実
先に紹介した2社と併せて、さらに多くの求人情報を探したい方にはPTOTSTワーカーがおすすめです。
PTOTSTワーカーは、名前の通りPT、OT、STの転職に特化した転職エージェントです。
豊富な求人数を持ち、対象地域も全国なので希望の条件が見つかりやすいです。
病院だけでなくクリニック・介護施設・訪問リハなどの幅広い求人情報が掲載されています。
高額求人・年間休日120日以上・寮・住宅補助有など12個のこだわり条件からの検索も可能です。
また、専門のキャリアアドバイザーが、転職時期や給与、福利厚生などの細かい条件に合わせた求人を紹介してくれます。
わずか1分で簡単登録!
口コミや評判など、PTOTSTワーカーについてさらに詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。
とうきょうリハビリステーション
登録料 | 無料 |
公開求人数 | なし |
非公開求人数 | 多数 |
対象地域 | 東京エリア(一都三県) ※東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県 |
コンサルタントのサポート | あり |
運営団体 | 一般財団法人日本病院経営革新機構(JFHM) |
公式サイト | ここをクリック |
- おすすめポイント
- ・東京都内の病院求人数が業界最大規模
・独占求人あり
・リアルな職場の情報が手に入る
・コンサルタントのサービスが充実
東京エリア(一都三県)の医療機関で求人を探したい方にはとうきょうリハビリステーションがおすすめです。
とうきょうリハビリステーションは病院団体が運営する転職エージェントです。
そのため、都内の病院求人数は業界最大規模で、独占求人も多数あります。
また、病院団体の運営だからこそリアルな職場の情報を入手でき、良いところも悪いところもリサーチして情報を提供してくれます。
求人情報は完全非公開ですので、登録することで好条件の求人情報を担当のコンサルタントから紹介してもらえます。
また、とうきょうリハビリステーションには総合病院の人事責任者など、病院業界を知り尽くしたスペシャリストが多数在籍しています。
雇用主側(病院側)視点を知り尽くしていますので、転職の際に非常に有利です。
登録料や求人紹介など転職までのサービスは全て無料で受けることができます。
転職支援サービス かんたん1分登録
口コミや評判など、とうきょうリハビリステーションについてさらに詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。
レバウェルリハビリ(旧:リハのお仕事)
登録料 | 無料 |
公開求人数 | PT 約798件 OT 約758件 ST 約445件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対象地域 | 全国(東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫などが中心) |
キャリアアドバイザー | あり |
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
公式サイト | ここをクリック |
- おすすめポイント
- ・好条件の非公開求人多数
・リハ業界に精通したキャリアアドバイザーのサポート
・情報収集のみの利用も可能
・大都市を中心に求人を探したい方におすすめ
東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫などを中心に、よりリアルな職場環境を確認したうえで転職したい方にはレバウェルリハビリがおすすめです。
レバウェルリハビリは多数の非公求人情報を持っています。
サイト内検索ができ、登録しなくても求人情報を見ることはできますが、求人数は限られています。
しかし、登録をすれば、年収アップやキャリアアップなどの希望条件に合った、好条件の求人情報を紹介してもらえます。
また、運営のレバレジーズメディカルケア株式会社は10年以上医療・介護業界の求人情報を扱っています。
対象地域が限定されている代わりに、専門のキャリアアドバイザーが実際に訪問して確認した職場の内部情報を知ることができます。
登録の際に、転職か情報収集のみかを選ぶことができるので、今すぐに転職を考えていない人でも気軽に登録することができます。
わずか1分で簡単登録!
口コミや評判など、レバウェルリハビリについてさらに詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。
PTOTキャリアナビ
登録料 | 無料 |
公開求人数 | なし |
非公開求人数 | 充実 |
対象地域 | 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・兵庫県の求人多数 |
キャリアアドバイザー | あり |
運営会社 | 株式会社ヒトイキ |
公式サイト | ここをクリック |
- おすすめポイント
- ・厚生労働省の認可を受けた完全無料の転職支援サービス
・キャリアアドバイザーと連絡が取りやすく、充実したサポート
・特定の地域では大手に負けない求人数や優良求人あり
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・兵庫県で、より密なサポートを受けたい方にはPTOTキャリアナビがおすすめです。
あまり認知度の高い転職エージェントではないですが、PTOTキャリアナビは厚生労働省の認可を受けています。
2020年にサービスを開始した転職エージェントですが、厚生労働省の認可を受けているということで、安心して利用することができます。
まだ登録者が少ないので、その分キャリアアドバイザーのサポートが充実しており、転職の希望を細かく伝えることができます。
サービスを開始したばかりなので求人数は多くありませんが、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・兵庫県の求人情報は多く持っています。
また、登録者数が少ないので求人の取り合いにもなりにくく、好条件の求人を紹介してもらえる確率が高いともいえます。
わずか1分で簡単登録!
口コミや評判など、PTOTキャリアナビについてさらに詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。