【リハ職が3年目でも転職できる理由】早すぎない?キャリアアップできる?理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の転職

当サイトではマイナビ等のアフィリエイト広告を利用しています

【リハ職が3年目でも転職できる理由】早すぎない?キャリアアップできる?理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の転職

転職をしたい理由は人それぞれですが、『3年目の壁』という言葉があるように3年目を節目に転職を考え始める人は多くいます。

その理由は、1,2年目の頃には見えなかった現実が見えてきたり、他の職場や他業界の同年代と自分自身を比べて焦り始める年が3年目だからです。

でも3年目で転職するのは早すぎない?ネガティブな印象を持たれないかな…?

sun.lov
sun.lov

3年目で転職している人は多いし、好条件の転職もできるよ!その理由と方法について一緒に確認してみよう!

令和2年3月に卒業した新規学卒就職者の就職後3年以内の離職率は、新規高卒就職者が37.0%(前年度と比較して1.1ポイント上昇)、新規大学卒就職者が32.3%です。厚生労働省データ

リハ職も例外ではなく、就職後最初の3年間で方向性を決めて、自分の進みたい分野に転職する人が増えてきています。

この記事では3年目でも転職できる理由と3年目以下で転職するメリット、デメリットについて解説していきます。

この記事を読めば、3年目で転職するか悩んでいる方が転職するか否か決めるきっかけになります

この記事でわかること
・3年目でも転職できる理由
・3年目で転職するメリット・デメリット
・3年目の転職を成功させる方法

ぜひ最後まで記事を読んでみてください。

3年目でも転職できる理由

3年目でも転職できる理由は下記のものが挙げられます。

3年目でも転職できる理由
・考えが柔軟で型にハマっていない
・治療に慣れてきて知識や技術の習得に意欲的
・情熱と行動力がある
・将来性に期待できる

詳しく見ていきましょう。

考えが柔軟で型にハマっていない

経験年数が長い場合、既存のやり方や考え方が邪魔をして新しい職場環境にうまく馴染めないことがあります。

対して、経験年数が短い場合は、新しい職場環境での業務内容や視点を比較的容易にアップデートすることができます

そのため既存のやり方にとらわれず、新しい職場で柔軟な発想や斬新なアイデアを提供できる可能性を秘めています。

基礎的な知識を身に付けており、かつ柔軟な思考を持つ3年目は即戦力として重宝される存在です。

業務に慣れてきて知識や技術の習得に意欲的

3年目は患者の治療や書類などの業務にも慣れ、心に余裕が生まれます。

同時に自分の知識や技術不足を実感し、それを補うために勉強会や研修会に意欲的に参加するようになります。

3年目の転職においてはキャリアアップ、ステップアップを目標に求人を選ぶ傾向にあります。

基礎ができていて向上心のある3年目は、転職先に多くのメリットをもたらします

情熱と行動力がある

リハ職は人と接する仕事であるためリハ職を選ぶ人は共感力や思いやりのある性格であることが多いです。

3年目は業務には慣れてきますが、受け持ちの患者一人一人に対する思い入れはまだ強く、治療に対して非常に熱心です。

また、若いため活気や行動力があり、患者を前向きにさせたり、エネルギーを与えたりとチームアプローチにいい影響を与えます。

はきはきとした仕事ぶりは、中堅やベテランにはできない形で職場の雰囲気を明るくする役割を果たすこともできます。

3年目の情熱と行動力は新しい職場でも周囲にいい影響を与えることができます。

将来性に期待できる

3年目はまだ若く、将来に対する期待値も大きくなります。

一方である程度経験を積んでいることで、仕事の向き不向きやキャリアプランが分かってきます。

プレイヤーやスペシャリストとして才能があるのか、マネージャーなど管理職として採用するのかなど、会社側が将来性を予測しやすくなってくる時期でもあります。

3年目の時点で知識や技術を習得することに熱心で、キャリアプランをしっかり見据えている人材を獲得することは求人にとって大きなメリットとなります。

3年目で転職するメリット・デメリット

ここからは3年目で転職するメリットとデメリットについて解説していきます。

3年目で転職するメリット

3年目で転職するメリットは以下のものが挙げられます。

3年目で転職するメリット
・転職においては若い方が価値がある
・生涯年収が大幅に引き上がる
・大きなキャリアアップに繋がる

詳しく見ていきましょう。

転職においては若い方が価値がある

人間としての価値は若さでは決まりませんが、転職においては若い方が価値があると言われています。

一概には言えませんが、若い方が仕事の覚えが早く、環境の変化にも柔軟に対応できること、将来性があることなどが理由として挙げられます。

実際に3年目は、考えが柔軟で型にハマっていない、治療に慣れてきて知識や技術の習得に意欲的、情熱とパワーがある、将来性に期待できるなどの理由で求人に求められることが多いです。

転職において価値の高い若いうちに自分を高く売り込むことは3年目で転職するメリットと言えます。

生涯年収が大幅に引き上がる

年収を増やすには転職や副業、昇進などいくつか方法がありますが、転職は1番早く年収アップが望める方法です。

3年目の内に転職で年収をアップしていれば、生涯年収が大幅に引きあがることになります。

また、年収アップの転職を続ければその分さらに生涯年収は増えていきます。

もちろん年収アップに見合ったスキルや実績を積んでいくことも必要ですので、しっかりとキャリアプランを立ててから転職をする必要はあります。

ただ1~2回の転職であれば、高いスキルや実績がなくても年収アップは可能ですので、3年目で転職することのメリットと言えるでしょう。

確実に年収をアップさせたいのであれば転職エージェントの利用がおすすめです。

完全無料で好条件の求人紹介や給与などの条件交渉を代行してくれます

大きなキャリアアップに繋がる

3年目での転職は将来の大きなキャリアアップに繋がります。

ただし、ただ闇雲に転職すればいいわけではなく、しっかりとキャリアプランを立てて計画的に転職をする必要があります。

自分の将来就きたい役職や担いたい役割、業界などを予め決めておき、2~3回転職を繰り返して必要な経験や実績を積んでいくといったイメージです。

2~3回の転職は短いスパンではなく、目的を達成するために年単位で転職をしていく必要があるため、できるだけ早く行動を起こす方が得策です。

そのため、3年目で将来を見据えた転職をすることで、将来的に大きなキャリアアップに繋げることができます。

キャリアプランの立て方が分からない人はキャリアアドバイザーに相談することをおすすめします。

キャリアアドバイザーは面談を通して、転職したい理由や条件などを詳しく確認してくれます。

将来を見据えた転職がしたい旨を伝えれば、条件に合ったキャリアプランを一緒に考えてくれます。

3年目で転職するデメリット

3年目で転職するデメリットは以下のものが挙げられます。

3年目で転職するデメリット
・新しい職場では下っ端になる
・転職の知識不足でキャリアダウンする可能性がある
・キャリアを見据えない頻回な転職で損をする可能性がある

詳しく見ていきましょう。

新しい職場では下っ端になる

転職をして新しい環境になれば当たり前ですが一番下っ端になります。

3年築いてきた同僚や他職種との人間関係、協力関係を一から築き直す必要があります。

また、業務の内容ややり方が変わったり、患者の疾患や年齢層が変わればそれに合わせてリハビリテーションを変える必要があり、今までの経験を上手く活かせない場合もあります。

ただ、今までの人間関係が0になるわけではないので、同期や気の合う人と交流を続けつつ、新しい人脈を広げていくという意味では、これはメリットとも言えます。

また、様々な業務のやり方を経験することでひらめきや応用力がつき、新しく効率的な方法を提案することができ、実績アップに繋がります

下っ端になるという点も、責任を負わされずに自分のしたい仕事に集中できるといった点では単純にデメリットとは言えないでしょう。

一側面で見ればデメリットですが、見方を変えればメリットともとれます。

転職の知識不足でキャリアダウンする可能性がある

3年目で転職する場合、焦って転職をしてしまうと転職に対する知識不足でダメな転職をしてしまう可能性があります。

ダメな転職とは目的が不明確、年収が下がる、労働条件が悪化する、キャリアダウンするなどよく考えずに勢いや付き合いなどでしてしまう転職を指します。

そのような転職をしてしまうと、次に年収アップや自分のやりたいことをするための転職のハードルが上がってしまいます。

仮に年収ダウンの転職をしてしまった場合と年収アップの転職をした場合のハードルの違いについて図にしました。

希望の年収に到達するまでのハードルの違い

キャリアにおいても同じことが言え、キャリアダウンの転職をすると次にキャリアアップする際のハードルが上がってしまいます。

そのため転職は目的軸をしっかり決めて、計画的に行う必要があります

キャリアを見据えない頻回な転職で損をする可能性がある

転職をすることで労働環境や条件をよくしていくことは可能ですが、目的もなく転々と職場を変えていくだけだといずれ転職で損をすることになります。

求人が履歴書や職務経歴書を見たときに、転職が多いと必ずその理由を聞かれます。

その際に同じ職場で長続きしなかったり、周囲の人間関係の調和がとれずに転職を繰り返していると思われてしまうと、不採用になる確率が上がってしまいます。

反対に、明確な理由をもって、結果を残しながら計画的に転職を繰り返していけば、最終的に自分の本当にやりたいことにたどり着くことができます。

転職をいいものにするか悪いものにするかは、将来を見据えて目的を明確にできるかどうかにかかっています。

3年目の転職を成功させる方法

ここまで3年目で転職できる理由や3年目で転職するメリット・デメリットについて説明してきました。

では具体的に何をすれば3年目の転職をより良いものにできるのでしょうか。

3年目の転職を成功させるためには以下のことを行う必要があります。

3年目の転職を成功させる方法
①事前準備をする
②自己分析を行う
③情報を集める
④書類を準備する
⑤面接練習をする

これらの5つのことは、どれか1つを頑張ればいいわけではなく5つ全て大切です。

後ほど詳しく解説しますが、これらの5つを自分1人で行うのはとても大変です。

やっているうちに分からなくなってしまい、転職活動そのものをあきらめてしまう可能性もあります。

また、自己流でやってしまい準備不足のまま転職をしてしまっては、それも意味がありません。

転職のことは転職のプロである転職エージェントのサポートを受けることが1番の成功への近道です。

完全無料でキャリプランを一緒に考えてくれたり、条件に合った求人探し、履歴書添削、面接練習、条件交渉などを行ってくれます。

それでは話を戻して、転職を成功させる方法について具体的に解説していきます。

①事前準備をする

事前準備でまず大切なことは、なぜ転職したいかを明確にすることです。

転職理由を明確にすることで、大変な転職活動のモチベーションを保つことができます。

また、転職理由が明確になると次の職場に求める雇用条件も明確にすることができます。

転職したはいいけど、新しい職場でも同じ理由で悩んでしまい、また転職が必要になるという事態はできれば避けたいものです。

以上のことから、まずは事前準備をすることが大切と言えます。

転職したい理由の例
・やりたいこと、分野が見つかった
  →やりたいことやその分野を専門に扱う病院などに転職したい
・給料などの待遇面と実際の労働との差に不満を感じた
  →給料や待遇の改善のための転職がしたい
・上司や同僚との人間関係がうまくいかなかった
  →人間関係の改善のための転職がしたい

②自己分析を行う

自己分析とは具体的に、自分ポジションやスキル、強みについて考えます。

具体的には、以下のような項目です。

・ポジション  ・スキル  ・業種  ・経験  ・強み

ポジションは自分がどのような役割の仕事をしていたかを確認します。

具体的には、回復期で働いた、訪問で働いた、役職を経験したなどです。

スキルは資格がイメージしやすいと思います。

専門・認定理学療法士や呼吸療法認定士、心臓リハビリテーション指導士、地域包括ケア推進リーダーなど様々な資格が武器になります。

業種は理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などもそうですが、医療系や介護系、スポーツ系などどのような業界で働いたのかも重要です。

経験は起業や海外渡航、転職や他業界で働いたことがあるなどを思い出してみてください。

最後に強みですが、リーダーシップやフォロワーシップ(補佐的能力)、コミュニケーション能力、プレゼンテーション力、忍耐力などです。

これらの自己分析を行うことで、転職の際に求人に自分をしっかりとアピールすることができ、転職成功に繋がります。

③情報を集める

次は求人探しです。

求人を探すにあたって、まずは条件を絞る必要があります。

給与、手当、公休数、福利厚生、職場環境など、事前準備の際に考えた転職理由を基に条件を絞っていきます。

全てを求めたくなりますが、それではなかなか条件に合った求人は見つかりにくいので、条件の中でも優先順位をつるのが大切です。

求人を探す方法は、雑誌の求人案内や転職サイト、知り合いからの紹介、ハローワークなどさまざまですが、おすすめは転職エージェントです。

転職エージェントはキャリアアドバイザーが無料で条件に合った求人を紹介してくれたり、面接の日程調整や条件交渉も行ってくれるサービスです。

住所や電話番号などの個人情報を登録する必要がありますが、転職エージェントも求人との信頼関係が大切なため個人情報が洩れる心配はまずありません。

リハ業界ではまだあまり馴染みがないかもしれませんが、他の業界では転職の際に転職エージェントを利用するのは常識になりつつあります。

転職エージェントの利用に抵抗がある方は、転職サイトなどをつかって求人を検索して好条件の求人を見つけましょう。

④書類を準備する

希望する条件の求人が見つかったら、求人と連絡を取り、書類選考のための履歴書や職務経歴書を送ります。

履歴書は、学歴や職歴、資格、企業を志望した理由などをフォーマットに沿って記載します。

求人があなたがどのような人間であるかを一番最初に確認する大事な書類なので、しっかり記載することが必要です。

履歴書と記載方法は下記のリンクをクリックすると厚生労働省のページにとべます。

厚生労働省履歴書様式例はこちら

厚生労働省履歴書の記載方法はこちら

職務経歴書は、これまで携わっていた仕事やその内容を詳細に記載します。

履歴書に比べて決まったフォームがなく、記載するのも大変ですが自分の経験や強みをより詳細に伝えることができるので、しっかり記載できればいいアピールになります。

職務経歴書のフォーマット例や記載方法については下記のリンクを参照ください。

マイナビ転職の職務経歴書の記載方法、フォーマット例はこちら

厚生労働省職務経歴書の記載方法はこちら

これらの書類をしっかりと記載することで、求人の第一印象を良くしましょう。

⑤面接練習をする

書類審査が終わればいよいよ面接です。

面接では自己紹介、転職理由や志望動機などを伝えます。

限られた時間の中で、面接官にいかに自身が求人先にメリットをもたらせるかをアピールする必要があります。

そのため、面接を成功させるためには、事前の対策が非常に重要です。

本番では想像以上に緊張しますし、自分の思いをきちんと伝えられないこともあります。

事前に模擬面接を行っておくと、本番での成功率を上げることができます。

面接官役は知り合いに頼むのもいいですが、できれば面接対策に熟知したプロに頼む方がおすすめです。

転職エージェントでは、担当のキャリアアドバイザーが面接対策も行ってくれるので、安心して面接に臨めます。

【関連記事】おすすめの転職エージェント5選

まとめ

リハ職3年目は業務にも慣れ、これからどんどん成長をしていく将来性のある年代です。

そのため、求人に対して多くのメリットを与えることができます。

また、3年目でキャリアプランを立てて、将来を見据えた転職をすることで、大きな結果に繋がります。

転職は目的を明確にする必要があり、成功のためには事前準備や自己分析などをしっかり行う必要があります。

一人でのすべてを行うのは想像以上に大変ですので、転職のプロであるキャリアアドバイザーのサポートを受けることをおすすめしています。

転職をしなくても、3年目でキャリアプランを立てることは自分の方向性を定める大きな助けになるため、是非キャリアアドバイザーと一緒に自身のキャリアプランについて考えてみてください。

キャリアアドバイザーのサポートを受けたい方はこちら→【関連記事】おすすめの転職エージェント5選

おまけ

失敗しない転職のために、おすすめの転職エージェントを6つ掲載しています。

転職エージェントに登録して、キャリアアドバイザーの面談を受けるだけでも、自分の将来のキャリアプランを考えるきっかけになります。

また、自分に合ったキャリアアドバイザーを見つけることは転職で成功するための必須条件です。

おすすめの中から興味を持った3社に登録して、自分に合ったキャリアアドバイザーを見つけてください。

サイト名登録・利用料対象地域公開求人数非公開求人数キャリアアドバイザーサポート体制履歴書のチェック面接対策公式サイト詳細

マイナビコメディカル
無料全国PT 約14160件
OT 約12598件
ST 約6622件
多数サポートありかなり充実ありありここをクリック詳細を見る

PTOT人材バンク
無料全国PT 約15313件
OT 約13926件
ST 約7267件
多数サポートありかなり充実ありありここをクリック詳細を見る

PTOTSTワーカー
無料全国PT 約6172件
OT 約5282件
ST 約2709件
多数サポートあり充実ありありここをクリック詳細を見る

とうきょうリハビリステーション
無料東京エリア※東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県なし多数サポートありかなり充実ありありここをクリック詳細を見る

レバウェルリハビリ
無料全国(東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫などが中心)PT 約798件
OT 約758件
ST 約445件
多数サポートあり充実ありありここをクリック詳細を見る

PTOTキャリアナビ
無料東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・兵庫なし充実サポートありかなり充実ありありここをクリック詳細を見る
R6年5月現在

マイナビコメディカル

登録料無料
公開求人数PT 約14160件
OT 約12598件
ST 約6622件
非公開求人数多数
対象地域全国
キャリアアドバイザーあり
運営会社株式会社マイナビ
公式サイトここをクリック
おすすめポイント
・転職業界大手の安心感
・条件検索で希望に合った求人が探しやすい
・専門のキャリアアドバイザーがサポート

マイナビコメディカルは転職業界大手のマイナビが運営する転職エージェントです。

転職大手なので多くの転職サポートの成功経験をもち、的確なアドバイスを行ってくれます。

また、大手の安心感から多くの事業所が登録しており、好条件の求人情報も多いです。

マイナビコメディカルのサイト内検索は非常に使いやすい仕様になっていますので、自分でどんどん求人情報を探したい方にもおすすめです。

キャリアアドバイザーとのやりとりはメールやLINEでも可能ですので、時間を気にすることなく連絡をすることができます。

履歴書の添削もしてくれますので安心して転職活動を行うことができます。

PTOT人材バンク

登録料無料
公開求人数PT 約15313件
OT 約13926件
ST 約7267件
非公開求人数多数
対象地域全国
キャリアパートナーあり
運営会社株式会社エス・エム・エス
公式サイトここをクリック
おすすめポイント
・公開・非公開求人数が多い
・キャリアパートナーの動きが速い
・Web見学ができる

PTOT人材バンクは全国に多数の公開求人・非公開求人情報を持っています。

地方にも多数の求人情報を持っていますので、他の転職エージェントで求人情報が見つからない方にもおすすめです。

登録後すぐにキャリアパートナーと電話面談を行うので、短期間でスピーディに転職活動を行うことも可能です。

キャリアパートナーはリハ職専門ですので、リハ業界の転職事情に精通しています。

職場の雰囲気を詳しく聞くこともできますし、Web見学ができるので働きながらの忙しい状況でもしっかりと職場の雰囲気を知ることができます。

わずか1分で簡単登録!

PTOTSTワーカー

登録料無料
公開求人数PT 約6172件
OT 約5282件
ST 約2709件
非公開求人数多数
対象地域全国
キャリアアドバイザーあり
運営会社株式会社トライト
公式サイトここをクリック
おすすめポイント
・豊富な求人数
・医療機関、介護、訪問リハなど様々な求人あり
・キャリアアドバイザーのサポートが充実

先に紹介した2社と併せて、さらに多くの求人情報を探したい方にはPTOTSTワーカーがおすすめです。

PTOTSTワーカーは、名前の通りPT、OT、STの転職に特化した転職エージェントです。

豊富な求人数を持ち、対象地域も全国なので希望の条件が見つかりやすいです。

病院だけでなくクリニック・介護施設・訪問リハなどの幅広い求人情報が掲載されています。

高額求人・年間休日120日以上・寮・住宅補助有など12個のこだわり条件からの検索も可能です。

また、専門のキャリアアドバイザーが、転職時期や給与、福利厚生などの細かい条件に合わせた求人を紹介してくれます。

わずか1分で簡単登録!

とうきょうリハビリステーション

登録料無料
公開求人数なし
非公開求人数多数
対象地域東京エリア(一都三県)
※東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
コンサルタントのサポートあり
運営団体一般財団法人日本病院経営革新機構(JFHM)
公式サイトここをクリック
おすすめポイント
・東京都内の病院求人数が業界最大規模
・独占求人あり
・リアルな職場の情報が手に入る
・コンサルタントのサービスが充実

東京エリア(一都三県)の医療機関で求人を探したい方にはとうきょうリハビリステーションがおすすめです。

とうきょうリハビリステーションは病院団体が運営する転職エージェントです。

そのため、都内の病院求人数は業界最大規模で、独占求人も多数あります。

また、病院団体の運営だからこそリアルな職場の情報を入手でき、良いところも悪いところもリサーチして情報を提供してくれます。

求人情報は完全非公開ですので、登録することで好条件の求人情報を担当のコンサルタントから紹介してもらえます。

また、とうきょうリハビリステーションには総合病院の人事責任者など、病院業界を知り尽くしたスペシャリストが多数在籍しています。

雇用主側(病院側)視点を知り尽くしていますので、転職の際に非常に有利です。

登録料や求人紹介など転職までのサービスは全て無料で受けることができます。

転職支援サービス かんたん1分登録

レバウェルリハビリ(旧:リハのお仕事)

登録料無料
公開求人数PT 約798件
OT 約758件
ST 約445件
非公開求人数非公開
対象地域全国(東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫などが中心
キャリアアドバイザーあり
運営会社レバレジーズメディカルケア株式会社
公式サイトここをクリック
おすすめポイント
・好条件の非公開求人多数
・リハ業界に精通したキャリアアドバイザーのサポート
・情報収集のみの利用も可能
・大都市を中心に求人を探したい方におすすめ

東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫などを中心に、よりリアルな職場環境を確認したうえで転職したい方にはレバウェルリハビリがおすすめです。

レバウェルリハビリは多数の非公求人情報を持っています。

サイト内検索ができ、登録しなくても求人情報を見ることはできますが、求人数は限られています。

しかし、登録をすれば、年収アップやキャリアアップなどの希望条件に合った、好条件の求人情報を紹介してもらえます

また、運営のレバレジーズメディカルケア株式会社は10年以上医療・介護業界の求人情報を扱っています。

対象地域が限定されている代わりに、専門のキャリアアドバイザーが実際に訪問して確認した職場の内部情報を知ることができます

登録の際に、転職か情報収集のみかを選ぶことができるので、今すぐに転職を考えていない人でも気軽に登録することができます。

PTOTキャリアナビ

登録料無料
公開求人数なし
非公開求人数充実
対象地域東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・兵庫県の求人多数
キャリアアドバイザーあり
運営会社株式会社ヒトイキ
公式サイトここをクリック
おすすめポイント
・厚生労働省の認可を受けた完全無料の転職支援サービス
・キャリアアドバイザーと連絡が取りやすく、充実したサポート
・特定の地域では大手に負けない求人数や優良求人あり

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・兵庫県で、より密なサポートを受けたい方にはPTOTキャリアナビがおすすめです。

あまり認知度の高い転職エージェントではないですが、PTOTキャリアナビは厚生労働省の認可を受けています。

2020年にサービスを開始した転職エージェントですが、厚生労働省の認可を受けているということで、安心して利用することができます。

まだ登録者が少ないので、その分ャリアアドバイザーのサポートが充実しており、転職の希望を細かく伝えることができます。

サービスを開始したばかりなので求人数は多くありませんが、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・兵庫県の求人情報は多く持っています。

また、登録者数が少ないので求人の取り合いにもなりにくく、好条件の求人を紹介してもらえる確率が高いともいえます。

わずか1分で簡単登録!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


求人情報を探すならリハ職専門の転職エージェント
おすすめ6選を見てみる
求人情報を探すならリハ職専門の転職エージェント
おすすめ6選を見てみる